現役キャリアアドバイザーのるいくんです。
IT業界の専門エージェントとして活動しており、
これまで1000名以上のエンジニアに面接やカウンセリングを担当しています。
この記事で解説する【転職エージェントを利用する際に知っておくべきポイント!】を読んで頂ければ
転職エージェントを活用する際の注意点等を理解頂けると思います!
転職を成功させるためには良いエージェントに巡り合う事が重要ですよ!
【この記事でわかること!】
・転職エージェントってどんな仕組みになっているの?
・転職エージェントってどんなことしてくれるの?
・転職エージェントってどう見分けたら良い?
目次
【転職エージェントの仕組みとは?】
転職エージェントとは?
転職エージェントはその名の通り、
転職活動においてのサポートしてくれるエージェントになります。
転職を考えている方であれば、転職エージェントの広告を目にする方も多いと思います。
特に有名なサービスですと、「リクルートキャリア」や「マイナビエージェント」が有名ですね。
ちなみに転職媒体である「リクナビNEXT」や「マイナビ転職」とは別のサービスなのでご注意下さい。
また、転職エージェントについては「全て無料」で利用できますのでご安心を!
どのような仕組みになっているか?
全て無料でサービス運営できるの?とお思いかと思いますので、解説させて頂きます。
転職エージェントは「転職先企業からの紹介手数料」によって運営されています。
一般的には転職に成功したみなさんの「想定年収の30%~40%」が
紹介手数料として転職先企業から転職エージェントに支払われます。
例1:年収500万円で転職が成功した場合 ⇒ 500万円×30%=150万円(紹介手数料)
例2:年収800万円で転職が成功した場合 ⇒ 800万円×40%=320万円(紹介手数料)
成果報酬型ですので、転職エージェントは親身になってみなさんの転職活動をサポートされています。
※私も毎日、転職活動のサポートをさせて頂いておりますよ!!
転職エージェントに登録してからの流れ
転職エージェントに登録してからは大まかに以下の様な流れになります。
1、無料登録
2、キャリアカウンセリング(面談)
3、転職先候補の求人紹介
4、求人への応募
5、企業との面接
6、内定・退職交渉
7、入社
また登録したからといって必ず転職しなければならないというわけではありません。
1年~2年後に転職を考えている方も登録可能ですし、
自分のキャリアの方向性は市場と合っているか?という「健康診断」的な使い方もオススメです。
【転職エージェントがやってくれること】
転職エージェントが具体的にどんなサポートをしてくれるのかを解説します。
キャリアカウンセリング
転職媒体と違い、エージェントではキャリアカウンセリングを実施してくれます。
キャリアカウンセリングではみなさんの悩みや要望、
これまでの人生や今後の人生計画等を全て聞いた上で
今後のキャリアの方向性をアドバイスしてくれます。
特にエンジニア転職においては、
・転職において評価されやすい経験や技術
・今後身に着けた方がよい技術(言語やツール等)
・IT業界の市況感や動向 といった情報も教えてくれます。
いくら技術の勉強を頑張っても市場のニーズとマッチしていなければ転職市場においては不利になりますので、すぐに転職を考えていなくても、2~3年に一度はカウンセリングを受ける事をオススメします。
履歴書・職務経歴書の添削
文章を書く事に自信が無い方、ご安心下さい。笑
優良なエージェントであれば、必ず添削してくれます。
職務経歴書は比較的細かく書いた方が見てもらえます。
また、エンジニアにはドキュメント作成の能力も求められますので、
職務経歴書に誤字や脱字が多すぎると書類選考に通過しない可能性があります。
自分では完璧な経歴書だと思っても、必ず添削してもらうようにしましょう。
面接対策
転職エージェントを利用するあたって大きなメリットはこの面接対策です。
転職媒体やダイレクトスカウトと内定獲得率が大きく異なるのは面接対策があるからと言えますね。
具体的には以下の様な点をアドバイスしてくれます。
・面接での基本的な立ち振る舞い
・過去に出た質問例の共有 (結構参考になる)
・対象企業が面接で重視していること
・面接担当者の情報(役職や雰囲気)
エンジニア転職の場合、営業職と違って質問内容が非常に細かくなりがちです。
~なぜこの技術を採用したのですか?その理由は?~
~弊社では○○というFWを利用していますが、メリットは何だと思いますか~
これらの準備をするのは一人では本当に大変です。
転職エージェントに頼って、面接対策を練っていきましょう!
退職交渉のアドバイス
無事に内定を獲得した後に待ち受ける試練が「退職交渉」です。
一度経験した人にはお分かりだと思いますが、「勇気」と「体力」のいる試練ですよね。
「裏切者と思われてしまうんじゃないか・・・」
「論破されて辞められないんじゃないか・・・」
「上司になんて声を掛けたら良いんだろうか・・・」
こんな風に思い詰めてしまうかもしれませんが、
お世話になった会社を気持ちよく退職するためにエージェントがサポートします。
退職意思の伝え方やタイミング、話しても良い事、話さない方が良い事などを教えてくれますので、
遠慮なく頼ってみてください。
入社後のフォロー
数ある試練を乗り越えて、ようやく新しい企業に入社が決まりました!
ただ、どうやってみんなと仲良くなっていこうか・・・こんな風に悩む方も少なくありません。
転職エージェントによっては入社後のサポートもしてくれるケースがあります。
どんな風にコミュニケーションを取っていいか分からなくなってしまった時にも
サポートしてくれたエージェントに頼ってみてください。
そのようなご相談は皆さんから受けていますので、ちゃんと入社後のコツを教えてくれますよ。
【優良転職エージェントの見分け方】
転職エージェントは年間500~1000企業程度が新規で生まれている業界です。
初期費用が安く、参入障壁が低いため、新しい企業が生まれやすいのです。
そのため非常に競争が厳しい業界であります。
良いエージェントも多くいますが、それよりも悪いエージェントに当たらないように気を付けて下さい。
悪いエージェントは競争に勝つために、時には汚い手を使っても転職させようとします。
転職に失敗しないように、良い・悪いエージェントを見分ける方法をお教えします
良い転職エージェントの特徴
良いエージェントの絶対条件は以下の4つです。
1、丁寧なキャリアカウンセリングを実施してくれる。
2、希望に近いキャリアアップの求人を紹介してくれる。
3、レスポンス(返信)のスピードが早い。
4、履歴書・職務経歴書等の書類の添削が丁寧。
優良エージェントは上記の項目において高い意識を置いています。
悪い転職エージェントの特徴
続いて悪いエージェントの特徴は以下の8つです。
1、キャリアカウンセリングが雑である。
2、キャリアダウンになるような求人を紹介してくる。
3、大量に求人を送り付けてくる。
4、レスポンス(返信)のスピードが遅い。
5、履歴書・職務経歴書はほとんど直してくれない。
6、無理矢理予定を押し付けてくる
7、連絡を強要してくる。(必ず連絡してください!等)
8、笑顔がうさんくさい。
特に零細企業の転職エージェントを利用する時には注意が必要です。
自分の希望や都合も構わずに話を進めようとしてきた時には利用を見直す事をお勧めします。
私自身もベンチャー規模の転職エージェントですが、
呆れてしまうくらい粗悪な転職エージェントも存在していますので、十分にご注意下さい。
※こういう企業が業界イメージをダウンさせてしまうんだよなぁ。。。
いかがでしたでしょうか?
転職エージェントを利用する前の参考になれば嬉しいです!
現役キャリアアドバイザーとして、みなさんの転職成功を祈っています!
理想の転職の実現に向けて、頑張って下さい!!